長い道のりの末の初アフェリエイト?
先日この記事でも少し述べましたが、「カエレバ」、「もしも」を介しての利用について心配しておりましたが、結果的には今のところ問題はないようです。
2019/01/23以降も「もしも」でアマゾンの売り上げは発生しております。
未だに「カエレバ」の使い方が良く分かっておりません。
それにしてもメインがアマゾンから楽天に変わったのは残念です。
8~9割方がアマゾンでの売り上げで、残りが楽天と Yahoo!ショッピングで占めております。
Googleアドセンス以外はしばらく外しておりました
昨年の秋ごろからGoogleアドセンスは毎月振り込まれる、レベルまで達しましたと喜んだのも束の間。
3月のグーグルのアップデートであえなくダウン。
それ以外の広告は貼れども貼れども収益は上がりませんでしたので、Googleアドセンス以外の広告はしばらくハズしておりました。
早合点で「カエレバ」の使い方をまちがえていたようです。
基本となるアマゾンや楽天のIDをまちがえていたようですので、お笑い種です。
見直したのが昨年の8月末で、それからほんの少しづつ効果があらわれはじめました。
先月末の「もしも」からのはじめての振り込みに、繰越なる項目がありましたのでこれがその時期の売り上げだと思います。
「もしも」のレポートの見方も良く分かっておりません。
「もしも」以外はまだまだで先はとてつもなく遠い
「カエレバ」と「もしも」を介して広告は貼る事ができても、それ以外のASPは幾つか登録はしてありますが、とても貼れるような記事は書けません。
当ブログで良くお分かりと思いますが、文章を書くのはとても苦手です。
セールスライティングなんてとてもとてもです。
アメブロ時代も含めれば、もう4.5年ブログを書いてきましたが一向に上達はしません。
もうこの歳になれば無理なのかなと半ばあきらめております。
とは言え何とかという欲だけはあります。
PVも2年以上続けている割にはサッパリです
世の中には驚くような天才もたくさんおられるようで、2ヶ月で3万PVだとか半年で十何万とかビックリするような成果を上げておられる方もおるようですが !
こちとら一向に進歩がありません。
4~5万PVでうろついておりましたがこれも3月にグーグル様の反感をかって落ちるところまで落ちてしまいました。
以後いくらあがいても回復の兆しは一向に見えてきません。
書いているジャンルにも問題はあるようです。
自分では「アマチュア無線」はもう少しメジャーだと思っておりましたが、世の中的には最早「絶滅危惧種」なのかもしれません。
かといって世情には疎いし、この歳になって新たな事に挑戦する気力もありません。
コメント