2019/12/14 更新
人手不足の大波はは優良企業の巨大アマゾンにも押し寄せているようです。
特に外部に委託しているとはいえ配送 には苦労しています。
「アマゾンフレックス」で盛んに黒ナンバーの軽トラを募集しております。
それでも楽天よりは早く届きます
配送に苦労しているアマゾンですが、楽天に比べたらはるかに早く届きます。
先週の土曜日にアマゾンと楽天にほぼ同時刻に発注しました。
僅かな時間差ですが正確には楽天に注文した後にアマゾンに注文しました。
結果アマゾンは日曜日に到着。
楽天は三日遅れの水曜日。
しかもアマゾンのFBAから。
何か楽天はアマゾンの軍門に下ったようにさえ感じてしまいます。
楽天は来春からの「送料無料」問題もかかえており、出品者の「楽天離れ」も現実味を帯びてきそうです。
ますますアマゾンの一人勝ち状態が続きそうです。
アマゾンジャパンもご多分にもれず人手不足 ?
昨年入管難民法改正案が通過しましたが、アマゾンジャパンも他社同様人手不足なんでしょうか。
久し振りにカスタマーセンターに電話をしたら、対応が外国人の女性でした。
これまでにもカスタマーセンターには何度も電話をしておりますが、外国人にあたったのは初めての事です。
メールでは思いのたけが通じない
このブログでお分かりのとおり、わたしは文章下手ですのでメールで問い合わせてもなかなか言いたい事が伝わりません。
用件は先日来このブログで述べてきました、クレジットカードの不正利用に伴うカードの停止、交換についてです。
やはり外国人には微妙な事が伝わりにくい
PayPalのカスタマーセンターのオペレーターはほぼ外国人です。
彼女らの日本語能力は千差万別で、中には日本人並みのすばらしい対応の出来る人もいれば、全然話にならないレベルの人もいます。
アマゾンジャパンでは外国人に対応されたのは、初めてなので他の人の事はわかりませんが、今回の人は外国人にしてはマズマズといったところです。
しかし肝心なところでイマイチです。
アマゾンジャパンでは応対者のチェンジができない
アマゾンジャパンでは一度電話を受けたら、よほどの事でなければ他の人とは代わってもらう事ができません。
応対者が権限がない問い合わせなので、上席に代わる事は稀にあります。
交代などをするとどうも応対者の評価に影響するようで、応対者はなかなか交代したがりません。
問い合わせの度に下記のようなメールが届きます。
当社のサービスを評価してください
担当者の対応はいかがでしたか。
非常に悪い 悪い 普通 良い 素晴らしい
担当者のご案内はわかりやすかったですか。
非常に悪い 悪い 普通 良い 素晴らしい
追加コメントがあればご記入ください。
上司はもちろんあらゆる角度から当人の評価がされるようです。
コメント